Asyuma Presents
これまで、C言語を使ってみて気づいたことや、他の人に教えてみて気づいたことを書いてみたいと思います。
初心者の方(中学生や高校生、専門学生、大学生etc・・・)大歓迎です!
また、学校でCを習ったけど・・・、独学でCをやってみたんだけど・・・という方も見てください。
C言語を初めて使う方や、復習や予習にも使えるよう書いていくつもりです。
初心者向けに、色々と細かい説明を省いたりすることもありますので、プロの方向けではありません!
少しでも興味を持って続けられるよう、途中でゲームを題材にしたプログラムも挟んでいきます。
より多くの方が、「プログラムは楽しい!」と感じていただけるように!
C言語編が終わった方向けにC++編を用意しました。
C言語だけでも色々作れますが、オブジェクト指向プログラミングを知るとプログラムの幅はさらに拡がります。
ただし、C++の機能を全て解説することはしません。
とりあえず、次につなげるために最低限知っておいて欲しいことを書いていきます。
ある程度プログラムが理解できたら、次のステップに進みましょう。
実際に2Dグラフィックスを使って、2Dゲームを作ってみます。
最初の方はC言語だけの知識でも何とかなりますが、ベースはC++で作ってあります。
基本的には規模の非常に小さいゲームか、ゲームの一部を作りますので、作り方のコツが分かれば皆さんでオリジナルゲームを作ってみてください。
超簡単にベクトルの使い方を紹介しています。
基本的に文系の方向けで、プログラムでベクトルを使うことを前提としています。
超簡単に行列の使い方を紹介しています。
基本的に文系の方向けで、行列をイメージしてもらうことを前提としています。
Copyright Asyuma : Since 2006 - 2019